2006年07月31日
ワッカの観光馬車
ワッカ原生花園の花の中をゆっくりと進む観光馬車「ドリームワッカ」。
道内でも、めずらしい馬車です。
![](http://img01.sapolog.com/usr/tokoro/%EF%BE%9C%EF%BD%AF%EF%BD%B6%E5%8E%9F%E7%94%9F%E8%8A%B1%E5%9C%92%EF%BC%88%E9%A6%AC%E8%BB%8A%EF%BC%89.jpg)
料金大人1,500円 小学生以上1,000円
時間を忘れてさわやかな風を感じてみませんか。
道内でも、めずらしい馬車です。
![](http://img01.sapolog.com/usr/tokoro/%EF%BE%9C%EF%BD%AF%EF%BD%B6%E5%8E%9F%E7%94%9F%E8%8A%B1%E5%9C%92%EF%BC%88%E9%A6%AC%E8%BB%8A%EF%BC%89.jpg)
料金大人1,500円 小学生以上1,000円
時間を忘れてさわやかな風を感じてみませんか。
Posted by 北見市常呂町 at
09:04
│Comments(0)
2006年07月28日
喫茶店 しゃべりたいは・・・
しゃべりたいの場所は
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=44%2F7%2F12.674&lon=144%2F4%2F42.903&layer=1&sc=3&ac=01208&mode=map&pointer=on&size=s
地図のマークの場所です。
コメントありがとうございます。是非 北見市常呂町へお越しください。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=44%2F7%2F12.674&lon=144%2F4%2F42.903&layer=1&sc=3&ac=01208&mode=map&pointer=on&size=s
地図のマークの場所です。
コメントありがとうございます。是非 北見市常呂町へお越しください。
Posted by 北見市常呂町 at
09:13
│Comments(0)
2006年07月27日
ホタル飛んでいます
皆さんこんにちは道東オホーツク沿岸北見市常呂町自然体験村虫夢(ムームー)ところ昆虫の家では蒸暑い夜の8時から9時頃までホタルが飛んでいます。見にきた人は昆虫の家管理人住宅まで来てください案内します。
![](http://img01.sapolog.com/usr/tokoro/180727003.jpg)
Posted by 北見市常呂町 at
17:07
│Comments(3)
2006年07月26日
映画「シムソンズ」での1シーン
映画「シムソンズ」の喫茶店でのワンシーンで有名なたべものです。
![](http://img01.sapolog.com/usr/tokoro/%E6%B5%81%E6%B0%B7%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%80%E2%91%A0.JPG)
流氷ソーダです。
![](http://img01.sapolog.com/usr/tokoro/PIC_0015.JPG)
海産物たっぷりの海の幸カレー
いずれも、北見市常呂町の ”しゃべりたい”という喫茶店で食べられます。
流氷ソーダです。
海産物たっぷりの海の幸カレー
いずれも、北見市常呂町の ”しゃべりたい”という喫茶店で食べられます。
Posted by 北見市常呂町 at
12:04
│Comments(1)
2006年07月26日
サロマ湖の夕日
北海道で一番大きな面積のサロマ湖に沈む夕日は絶景です。
![](http://blog.namala.jp/usr/tokoro/tok001.JPG)
ビューポイントは、サロマ湖鶴雅リゾートから約200m程度佐呂間町よりの道立少年自然の家前(駐車帯か、サロマ湖ワッカネイチャーセンター駐車場で見る夕日は最高。
今は6時30分ぐらいかな。天気が良いことを祈ります。
ビューポイントは、サロマ湖鶴雅リゾートから約200m程度佐呂間町よりの道立少年自然の家前(駐車帯か、サロマ湖ワッカネイチャーセンター駐車場で見る夕日は最高。
今は6時30分ぐらいかな。天気が良いことを祈ります。
Posted by 北見市常呂町 at
11:43
│Comments(0)
2006年07月24日
カーリング?!
トリノオリンピック、映画「シムソンズ」で一躍有名になった常呂町。
![](http://img01.sapolog.com/usr/tokoro/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB.jpg)
11月からカーリングの試合、練習、体験ができます。もしタイミングがよければ、
オリンピック選手にも会えるかも。
それまでは、施設の見学もできますので、近くの体育館事務所に連絡してください。
![](http://img01.sapolog.com/usr/tokoro/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB.jpg)
11月からカーリングの試合、練習、体験ができます。もしタイミングがよければ、
オリンピック選手にも会えるかも。
それまでは、施設の見学もできますので、近くの体育館事務所に連絡してください。
Posted by 北見市常呂町 at
16:07
│Comments(2)
2006年07月24日
花 ワッカ原生花園
エゾフウロ(蝦夷風露)高さは30~60センチで、花の直径は2.5~3センチぐらいの
小さなかわいい花が今はなざかりです。7月24日現在。
ムシャリンドウ(武者竜胆)高さは15~40センチ花の直径は3~3.5センチの小さなかわいい花です。
名前はかっこよく、花はかわいく今がはなざかりです。7月24日現在。
Posted by 北見市常呂町 at
16:01
│Comments(0)
2006年07月24日
ところ常南ビーチ海水浴場
ところ常南ビーチ海水浴場
オホーツク海で数少ない海水浴場を開設中。
オホーツクの短い夏をところ常南ビーチで満喫しましょう。
8月10日まで開設してます。
Posted by 北見市常呂町 at
14:42
│Comments(1)