2013年06月28日
サロマ湖100kmウルトラマラソン~コース編
みなさんこんばんは
いよいよウルトラマラソンが明後日となりました!
公式HPによると、すでにスタート地点の湧別町では受付が開始されているようです!
早めに来てオホーツクを軽く観光なんていうのもアリではないでしょうか
さて、今日はウルトラマラソンシリーズ第二弾ということで(ウルトラマンシリーズに見えてきました・・・)コースの紹介です!!
こちら!!↓↓↓(公式HPより)
北海道で1番、日本で3番目に大きいサロマ湖を端から端まで余すところ無く一周する広大なステージです
また、ゴール地点では応援の方々も購入できる飲食店も多数出店していますので、ぜひ応援に来てください!!
なお、ワッカ原生花園での応援も可能です!!ぜひランナーと一緒に原生花園の花も楽しんでいってください
※観光馬車は運休になりますのでご注意ください。
いよいよウルトラマラソンが明後日となりました!
公式HPによると、すでにスタート地点の湧別町では受付が開始されているようです!
早めに来てオホーツクを軽く観光なんていうのもアリではないでしょうか
さて、今日はウルトラマラソンシリーズ第二弾ということで(ウルトラマンシリーズに見えてきました・・・)コースの紹介です!!
こちら!!↓↓↓(公式HPより)
北海道で1番、日本で3番目に大きいサロマ湖を端から端まで余すところ無く一周する広大なステージです
また、ゴール地点では応援の方々も購入できる飲食店も多数出店していますので、ぜひ応援に来てください!!
なお、ワッカ原生花園での応援も可能です!!ぜひランナーと一緒に原生花園の花も楽しんでいってください
※観光馬車は運休になりますのでご注意ください。
2013年06月27日
サロマ湖100kmウルトラマラソン~準備編
6月30日に開催される100キロウルトラマラソン!今日はその会場準備でした!
※ウルトラマラソンとは、100キロという気の遠くなるような距離を走る、まさに鉄人レースです。しかし、最近のマラソンブームもあり、年々人気は高まり、エントリー後すぐに定員いっぱいになってしまうほどの人気っぷりだそうです!!また、サロマ湖100kmウルトラマラソンは、ウルトラマラソンでは初めて日本陸上競技連盟の公認レースに認定されたりと、とても歴史と人気のある大会なんです!!!
そんなマラソンランナーを迎えるゴールゲートなども今日組み立てました
ゴールの骨組みは近くで見るとこんな感じです。
気持ちが高ぶりすぎて画像がでっかくなりすぎました!!!
大会は日曜日です!!みなさんもぜひランナーへ声援を送りに来てください
サロマ湖100kmウルトラマラソンへ興味を持っていただいた方はこちらの公式HPもぜひ見てください
◎サロマ湖100kmウルトラマラソン公式HP◎
※ウルトラマラソンとは、100キロという気の遠くなるような距離を走る、まさに鉄人レースです。しかし、最近のマラソンブームもあり、年々人気は高まり、エントリー後すぐに定員いっぱいになってしまうほどの人気っぷりだそうです!!また、サロマ湖100kmウルトラマラソンは、ウルトラマラソンでは初めて日本陸上競技連盟の公認レースに認定されたりと、とても歴史と人気のある大会なんです!!!
そんなマラソンランナーを迎えるゴールゲートなども今日組み立てました
ゴールの骨組みは近くで見るとこんな感じです。
気持ちが高ぶりすぎて画像がでっかくなりすぎました!!!
大会は日曜日です!!みなさんもぜひランナーへ声援を送りに来てください
サロマ湖100kmウルトラマラソンへ興味を持っていただいた方はこちらの公式HPもぜひ見てください
◎サロマ湖100kmウルトラマラソン公式HP◎
2013年06月24日
ライブカメラで・・・
みなさんこんばんは!!
今日の常呂町は雨模様な一日でした。
しかし、常呂の町は雨でもワッカ原生花園は晴れていたりと、海沿いの天気は変わりやすいんです!!
「ワッカに行きたいけど天気がわからないなぁ・・・」
今日は、そんな時に便利なライブカメラを紹介します
「ところ街づくり合同会社」が作製しているワッカ原生花園HP
こちらでワッカの状況をライブカメラで見ることができます!!!
・・・ちなみに今日のワッカは・・・
・・・雨模様でした
みなさんもお越しの際はぜひHPで天気をチェックしてみてくださいね
今日の常呂町は雨模様な一日でした。
しかし、常呂の町は雨でもワッカ原生花園は晴れていたりと、海沿いの天気は変わりやすいんです!!
「ワッカに行きたいけど天気がわからないなぁ・・・」
今日は、そんな時に便利なライブカメラを紹介します
「ところ街づくり合同会社」が作製しているワッカ原生花園HP
こちらでワッカの状況をライブカメラで見ることができます!!!
・・・ちなみに今日のワッカは・・・
・・・雨模様でした
みなさんもお越しの際はぜひHPで天気をチェックしてみてくださいね
2013年06月21日
ゴールデンボンバー
昨日は北見市民会館でのライブだったそうで、
道外からもたくさんの人達が北見に足を運んで下さったようです!
こういう機会は、北見を知らない人たちに街をアピールできるチャンスなので、
どんどんライブなど開催してほしいですね!
そして常呂にも足を運んでください!!!
ゴールデンボンバーのみなさんにもぜひ乗って欲しかったです。
ワッカ原生花園では観光馬車も随時運行中です
馬車に揺られて壮大な原生花園をゆったりと進む・・・。
道内でもなかなか味わうことはできません!!!
ゴールデンボンバーのみなさんもこれを乗らずして帰るとは!もったいない!(←しつこい)
ワッカ原生花園にお越しの際はぜひ乗ってみてくださいね
(毎週水曜運休ですのでご注意ください)
道外からもたくさんの人達が北見に足を運んで下さったようです!
こういう機会は、北見を知らない人たちに街をアピールできるチャンスなので、
どんどんライブなど開催してほしいですね!
そして常呂にも足を運んでください!!!
ゴールデンボンバーのみなさんにもぜひ乗って欲しかったです。
ワッカ原生花園では観光馬車も随時運行中です
馬車に揺られて壮大な原生花園をゆったりと進む・・・。
道内でもなかなか味わうことはできません!!!
ゴールデンボンバーのみなさんもこれを乗らずして帰るとは!もったいない!(←しつこい)
ワッカ原生花園にお越しの際はぜひ乗ってみてくださいね
(毎週水曜運休ですのでご注意ください)
2013年06月20日
はじめまして!!
常呂町観光協会新人職員のKです!
これからどんどん記事を書いていこうと思いますので、よろしくお願いします
さて、ワッカ原生花園では今、ワッカ四大花のひとつ
センダイハギが見頃です!!
花に関して無知だった私は、上司から真っ先にこの花を覚えさせられました!
(覚えるまで家に帰してもらえませんでした・・・ひぃー)
今日はあいにくの曇り空でしたが先週撮影したものがこちらです。
常呂ブルーの青空に鮮やかな黄色がとても合いますねぇ~。
この花が今は原生花園一面に咲いていますので、ぜひ一度足を運んでみてください
これからどんどん記事を書いていこうと思いますので、よろしくお願いします
さて、ワッカ原生花園では今、ワッカ四大花のひとつ
センダイハギが見頃です!!
花に関して無知だった私は、上司から真っ先にこの花を覚えさせられました!
(覚えるまで家に帰してもらえませんでした・・・ひぃー)
今日はあいにくの曇り空でしたが先週撮影したものがこちらです。
常呂ブルーの青空に鮮やかな黄色がとても合いますねぇ~。
この花が今は原生花園一面に咲いていますので、ぜひ一度足を運んでみてください