2009年04月30日
パークゴルフ場 オープンです!!
常呂森林公園パークゴルフ場が明日、5月1日(金)オープンいたします。
日曜日から月曜日にかけて降った雪の影響が心配されましたが、
今日、一気に気温が上がったことで、オープンできる状態になりました。
今日のお昼にパークゴルフ場に行ったのですが、あたたかいというより、
暑いくらいでした。
そんな中、オープンに向けての作業をのぞいてきました。
ちょうど、カップの穴を作っていたところでしたよ。
こんな道具で
こんな感じにくり抜くんですね。
準備も順調に進んでおります。
皆さんのお越しをお待ちしております!!
日曜日から月曜日にかけて降った雪の影響が心配されましたが、
今日、一気に気温が上がったことで、オープンできる状態になりました。
今日のお昼にパークゴルフ場に行ったのですが、あたたかいというより、
暑いくらいでした。
そんな中、オープンに向けての作業をのぞいてきました。
ちょうど、カップの穴を作っていたところでしたよ。
こんな道具で
こんな感じにくり抜くんですね。
準備も順調に進んでおります。
皆さんのお越しをお待ちしております!!
Posted by 北見市常呂町 at
16:09
│Comments(0)
2009年04月28日
明日オープン!!
ワッカネイチャーセンターへ行ってきました。
明日のオープンに向けて準備中です。
レンタサイクル用自転車の点検です。
慣れた手つきで次々と点検していきます。
皆さんのお越しをお待ちしていますよ~
明日のオープンに向けて準備中です。
レンタサイクル用自転車の点検です。
慣れた手つきで次々と点検していきます。
皆さんのお越しをお待ちしていますよ~
Posted by 北見市常呂町 at
15:57
│Comments(0)
2009年04月27日
春なのに雪景色
今日の「ところ」は、日曜日の夜からの悪天候により、
この時期になんと、「雪」が降ってしまってます。
1晩あけたら冬になっていました。
今日の午後から天気は回復するようですが、
重ーい「ベタ雪」なので、除雪は大変です。
早く春に戻ってほしいですね。
この時期になんと、「雪」が降ってしまってます。
1晩あけたら冬になっていました。
今日の午後から天気は回復するようですが、
重ーい「ベタ雪」なので、除雪は大変です。
早く春に戻ってほしいですね。
Posted by 北見市常呂町 at
12:52
│Comments(0)
2009年04月24日
百年記念塔にパネル展示
4月29日(水)にオープンする「常呂森林公園」内にある、
「百年記念展望塔」。
本日、オープンに向けてパネルを展示してきました。
昨年、日本ハムファイターズ「B・B」くんが「ところ」へ来た時の様子を
パネルにしたものです。
中には、夢の共演も・・・
ぜひ来場してご覧になってください。
「百年記念展望塔」。
本日、オープンに向けてパネルを展示してきました。
昨年、日本ハムファイターズ「B・B」くんが「ところ」へ来た時の様子を
パネルにしたものです。
中には、夢の共演も・・・
ぜひ来場してご覧になってください。
Posted by 北見市常呂町 at
18:33
│Comments(0)
2009年04月24日
オホーツク海
今日は、オホーツク海の様子を見てきました。
大きな波しぶきと砂浜に残った氷のかたまりです。
もう春なのに、まだ氷が残っているんですね。
大きな波しぶきと砂浜に残った氷のかたまりです。
もう春なのに、まだ氷が残っているんですね。
Posted by 北見市常呂町 at
17:33
│Comments(0)
2009年04月24日
オホーツク海
今日は、オホーツク海の様子を見てきました。
大きな波しぶきと砂浜に残った氷のかたまりです。
もう春なのに、まだ氷が残っているんですね。
大きな波しぶきと砂浜に残った氷のかたまりです。
もう春なのに、まだ氷が残っているんですね。
Posted by 北見市常呂町 at
17:33
│Comments(0)
2009年04月16日
カーリングクッキー
ところです。
「ほたて」です。
「常呂遺跡」です。
「ワッカ原生花園」です。
「カーリング」です。
ということで、販売してます。カーリングクッキー!!
北見市「ところ町」でしか購入することができない「カーリングクッキー」
ぜひご賞味を♪
「ほたて」です。
「常呂遺跡」です。
「ワッカ原生花園」です。
「カーリング」です。
ということで、販売してます。カーリングクッキー!!
北見市「ところ町」でしか購入することができない「カーリングクッキー」
ぜひご賞味を♪
Posted by 北見市常呂町 at
17:23
│Comments(0)
2009年04月14日
ところ森林公園
4月29日(水)常呂森林公園がオープンいたします。
5月1日(金)には、パークゴルフ場もオープンです。
今年は、いよいよ百年記念展望塔の改修工事も終わり、
記念塔に登ることもできますよ~
今日は風がとっても強い日でしたが天気がよかったので、
森林公園の近くから斜里岳が見えました。
知床連山も見えましたよ。わかりにくいですかね~
5月1日(金)には、パークゴルフ場もオープンです。
今年は、いよいよ百年記念展望塔の改修工事も終わり、
記念塔に登ることもできますよ~
今日は風がとっても強い日でしたが天気がよかったので、
森林公園の近くから斜里岳が見えました。
知床連山も見えましたよ。わかりにくいですかね~
Posted by 北見市常呂町 at
16:47
│Comments(0)
2009年04月09日
2009年04月06日
春のワッカ原生花園
春のワッカ原生花園です。
まだ、花は咲いてはおりませんが、
これから、夏に向けてワッカ原生花園の季節がやってきます。
今日は天気が良かったので、海別岳が見えました。
写真左側に白く小さく見えるのがそうです。
光り輝くサロマ湖と写真中央には幌岩山、写真左にはワッカネイチャーセンター
が見えます。
まだ、花は咲いてはおりませんが、
これから、夏に向けてワッカ原生花園の季節がやってきます。
今日は天気が良かったので、海別岳が見えました。
写真左側に白く小さく見えるのがそうです。
光り輝くサロマ湖と写真中央には幌岩山、写真左にはワッカネイチャーセンター
が見えます。
Posted by 北見市常呂町 at
18:56
│Comments(0)
2009年04月06日
2009年04月02日
サロマ湖見てきました。
氷もすっかり解けて春が来たって感じですね。
白鳥が羽を休めていました。
船も走っていましたよ。ちょうど栄浦港へ戻ってきたところです。
白鳥が羽を休めていました。
船も走っていましたよ。ちょうど栄浦港へ戻ってきたところです。
Posted by 北見市常呂町 at
16:48
│Comments(0)