2010年01月27日
あたたかい影響?
今日の「ところ」の気温はこの季節にしては暖かいプラス気温で、昼間1℃くらいありました。
夕方には2℃くらいまで上がったようです。その影響でしょうか、サロマ湖の氷にも変化が・・
上の写真が8:00の画像で、
下の写真が16:00の画像です。
朝の氷が移動したのか、解けたのか、16:00の画像では氷が見えなくなっていますね。
日々目が離せません。
夕方には2℃くらいまで上がったようです。その影響でしょうか、サロマ湖の氷にも変化が・・
上の写真が8:00の画像で、
下の写真が16:00の画像です。
朝の氷が移動したのか、解けたのか、16:00の画像では氷が見えなくなっていますね。
日々目が離せません。
Posted by 北見市常呂町 at
17:31
│Comments(0)
2010年01月27日
サロマ湖の氷・・・また変わりました。
今日のサロマ湖の氷の状況です。
8:00の幌岩山から湧別町方面の画像です。
薄い氷が張っているようです。
昨日の16:00の幌岩山から湧別町方面の画像と比べると・・・
全然状況が違いますね。一晩でこんなに変わってしまいました。
8:00の幌岩山から北見市常呂町方面の画像です。
真っ白ですけど、氷は薄そうですね。
8:00のオホーツク海の状況です。
写真右下のテトラポット周辺に氷のようなものが見えますよ。
8:00の幌岩山から湧別町方面の画像です。
薄い氷が張っているようです。
昨日の16:00の幌岩山から湧別町方面の画像と比べると・・・
全然状況が違いますね。一晩でこんなに変わってしまいました。
8:00の幌岩山から北見市常呂町方面の画像です。
真っ白ですけど、氷は薄そうですね。
8:00のオホーツク海の状況です。
写真右下のテトラポット周辺に氷のようなものが見えますよ。
Posted by 北見市常呂町 at
10:04
│Comments(0)